
何のために60歳を超えても全力を注ごうとしているのか?今日はじっくりと考えてみようと思います。大杉 潤氏著の「定年ひとり起業」のP.118に
「規模の大小に関わらず、伸びている会社に共通しているのが、ミッション、ビジョンおよび戦略が明確であることです。」
「定年ひとり起業」
とあります。
まず何のために長生きしたいのか。
1 未だ自分の真価を発揮していないから。
2 未だ周囲から評価されていないから。
3 未だお金持ちになっていないから。
「これらを達成しないと死んでも死にきれない。しかし、今まで全力で生きてきた自分自身に対して後悔はしていない。」とやや複雑ではあります。まあ、周囲の評価なんでしょうね。気に入らないのは…
事業の成否を決めるもの
さあ、気持ちを切り替えて、個人事業主としての屋号の筆頭候補である「きさらぎエクスプレス」について前向きに考えていきます。
1 ミッション(なぜ私たちは存在しているのか)
2 ビジョン(何を実現するのか?)
3 戦略(どのように実現するのか?)
さあ、「きさらぎエクスプレス」に命を吹き込みます。
ミッション(なぜ私たちは存在しているのか)
◎きさらぎエクスプレスのミッションは、「より丁寧に」「より時間通りに」「より多くの」荷物を届ける配送業と読み物を届ける文筆業を通して「人々を幸せにする」ことである。
「人々を笑顔にし、人々に喜んでいただき、人々を幸せにする。」そうそれが仕事というものだ。また、「より丁寧に」「より時間通りに」「より多くの」というところは、今まで行ってきた仕事に沿ったものなので自分らしいと好ましい。
ビジョン(何を実現するのか?)
◎第1期:60歳から75歳まで15年間、配送業者No.1として最も売上を上げ続けるために走り続ける。
◎第2期:75歳から90歳まで15年間、文筆業者No.1として最も売上を上げ続けるために書き続ける。もちろん文筆業は今もやっているとおり、第1期も継続していく。
戦略(どのように実現するのか?)
◎第1期:「睡眠」「食事」「体力」を徹底管理し、最も売上を上げ続ける。
◎第2期:「睡眠」「食事」「知力」を徹底管理し、最も売上を上げ続ける。
きさらぎエクスプレスの第3の仕事
そうそれはFXを含むCFD投機事業である。金持ちになるにはこの事業で卓越しなければならない。現在絶好調であるWTI原油のCFD投機を中心に徹底的に強気で賭け続ける。負けにひるんではいけない。
FXを含むCFD投機事業におけるミッション(なぜ私たちは存在しているのか)
◎稼いだ資金を宇宙開発事業に再配分し、世の中に役立てる。
FXを含むCFD投機事業におけるビジョン(何を実現するのか?)
◎60歳~90歳の30年間で最も宇宙開発事業に資金援助をした個人事業主となる。
FXを含むCFD投機事業における戦略(どのように実現するのか?)
WTI原油のCFD取引に特化し、強気の再投機による複利効果を継続していく。
まとめ
たとえ組織として参戦するのではなく、あくまで個人事業主として売上No.1を継続することが大切である。最高の自己管理により、最高のパフォーマンスをあげ、最高の売上をあげる。かつそれを30年間継続する。
アファメーション
(1)ドライバーとして「睡眠」「食事」「体力」を徹底管理し、常に売上No.1業者を目指す。
(2)ライターとして「睡眠」「食事」「体力」を徹底管理し、常に売上No.1業者を目指す。
(3)トレーダーとして強気の再投機による複利効果を継続し、収益No.1を事業者を目指す。
(1)(2)(3)を通して人々を幸せにし、宇宙開発に力を注ぎ、自身も健康にさらに金持ちとして君臨することを目指す。絶対に達成してやるのだ。自分の手でつかみ取るのだ。年齢なんて関係ない。死ぬまでNo.1に君臨するのだ。
コメント