三日坊主防止アプリ:みんチャレ

きさらぎ4
きさらぎ4

2024年3月31日まであと1年4ヶ月あまり、16ヶ月あまり、492日、どの表現をしても今ひとつピンときませんが、60歳定年に向けた準備期間はあとわずかであることは間違いありません。ただし受験でも追い込み型であったので十分な期間だと認識をしています。

毎日の継続こそが成功を呼ぶ

目的、目標は決まっています。それに対して何をやればよいかも決まっています。あとはそれを継続することです。もうここまでくればやるだけです。
1 収益化に向けたブログ作成および内容調整⇒「1,500字✕毎日更新」
2 個人事業主としての運営勉強⇒関連書籍を毎日読書
3 軽貨物運送事業に向けた体力強化⇒YouTubeを見て筋トレを毎日実施
4 軽貨物運送事業における怪我防止⇒YouTubeを見てストレッチを毎日実施
5 FXを含めたCFD投機事業収益化に向けた貯蓄⇒300円を毎日貯金
上記5項目をバランス良くやっていく必要があります。

「みんチャレ」という三日坊主防止アプリ

大切なことは「毎日継続」です。皆さん、「みんチャレ」という三日坊主防止アプリをご存知ですか?「みんなと続ける習慣化アプリ みんチャレは専門家監修の元に作成された、5人1組で続ける「習慣化アプリ」です。」とあります。かつて何か「継続」に役立つアプリはないかとGoogle Playを探していたら「Google Playベストアプリ2016」を受賞したばかりのこのアプリに出会ったのです。正直言ってこれは皆さんに是非おすすめしたい素晴らしいアプリです。

プレミアムユーザー

今は2チーム以上に参加するには「プレミアムユーザー」になる必要があります。私は、年間4,700円を支払って現在5チームに参加中です。現状そこまでの必要はありませんが、年間プランなので20チームまで参加できるようです。先に挙げた5項目を継続するためにそれぞれ5チームに入っているわけです。

多彩なチームが揃っている

自分が継続したい課題の継続を掲げているチームを探して入ることができます。また、自分のテーマに合うチームがなければ、チームを作成できます。

ひとチームの参加ならば無料で使える

自分が最も継続したいことを1つに絞り、そのチームで継続すれば無料で「継続」効果を体験できます。2チーム以上利用したければ、年間プランで4,700円なので月々392円程度です。サブスクばかりにお金を使っているといくらお金があっても足りないですが…

ほめてもらえる

これはやはり大事です。無理をしてでもチャレンジ写真をアップロードしようとするのは、ほめられたいからです。くどくどほめ合うのは面倒ですが、最低限、1つのチームに必ず参加する猫のキャラクターが励ましてくれますよ。

1人でも継続できる

ちなみに今、1つ1人しかいないチームに参加しています。どんなチームだと思いますか?タイトルはズバリ「ブログ1,500字✕毎日更新」です。そう私が立ち上げたチームです。最初は「プレミアムユーザー」限定で募集しましたが、11日間誰ひとり門をたたく方はいらっしゃいませんでした。あまりに寂しいので、一旦解散し、「初心者歓迎アイコン」をつけて同じタイトルで再始動し、2日が経過したところです。残念ながら、誰もチームに入ってきませんが…ただ考え方によってはこのテーマは参入障壁が高いという証明となります。ブログの収益化にはこの条件は必須だと考えているので、挑戦者が少ないことも良しとします。追い出されない限り続けていこうと思います(^^)

自動退出期間が設定されている

やる気に満ちたメンバーが揃っていそうなチームは既に5人満員であることが多いことですね。空きを待っているのも手かもしれませんが、私は空きのある似たようなチーム飛び込みます。ただやる気のないメンバーがそろったチームもあります。ただし、「自動退出期間」というのがあって日数はチーム作成者が設定できますが、私のチームはデフォルトの4日としています。チームに参加したものの4日間「チャレンジ写真」をアップしなけば、チームから追い出されることになっていますし、いやなら自分でチームを退出すればいいだけです。やる気のないメンバーは淘汰されていくシステムになっています。

おすすめです!

いかがでしたか、「みんチャレ」。是非ダウンロードして一度のぞいてみてください。私はこれで必要な項目を毎日継続できています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました