Cocoonのスキンをカスタマイズ

きさらぎ4
きさらぎ4

現在WordPressテーマは、Cocoonです。無料の中ではインターネットでの評判が良いから導入しました。それでは見栄えがよくなる方法を求めて、WordPressのダッシュボードにある「Cocoon設定」を見ていきます。

「Cocoon」の「スキン」

「Cocoon設定」を開くと冒頭に「テーマ利用マニュアル」にジャンプするボタンがありました。開いてみると、「WordPress・テーマ設定」というタイトルで「推奨のWordPress設定、初期設定など。載っていない機能は随時追加予定。」ということで多数の項目が出てきます。「これを全てチェック、実践すればCocoonマスターになれるぞ!」と気合が入ります。これは詳しく見ていくとして、まずは「Cocoon設定」に多数あるタブの左上端の「スキン」を設定します。

これほど見栄えが変わるとは思いませんでした。一気にWeb上をにぎわすベテランブロガーの味に変わりました。「スキン一覧」から好みのスキンを選び、「変更をまとめて保存」ボタンを押せばもうブログの顔が一変します。

大事なブログの顔です。一つ一つ選択し、自分のブログに当てはめてチェックしていきます。時間はかかりますが、ここは手間を惜しまず上から順番に全て選択して見栄えを確認しました。

まずはゆうそうとさんが作者の「てがきノート」を選択しプレビューで確認をしました。

「ほんわかした手作り感」があっていいですね。個人の日記に適していますね。とくにいいのが「SNSへのジャンプボタン」の形状がおしゃれなこと。5つのカラーバリエーションから選びますが、私は「ホワイトバナナ」が好きです。スマホでの見栄えもいいですね。

「ブログで金を儲けるぞ!」というガツガツした感じがない「てがきノート(ホワイトバナナ)」が気に入ったところで、これを超えるものがあったら紹介します。ポイントはやはり
「SNSへのジャンプボタン」の形状がおしゃれかどうか。

これはいいぞ!風塵(ふーじん)さんが作者の「tecurio」シリーズ。カラーを迷いますね。しぶい「moon」かおいしそうな「peach」か…いずれにせよ「SNSへのジャンプボタン」の形状が他と違っていておしゃれです。やはり生き生きした「peach」を選択しておきます!

うーん、これは落ち着いていていいかな。アオイさんが作者の「Fuwari」シリーズ。「御召茶(おめしちゃ)」を気に入りました。しかし、「tecurio peach」の元気さも捨てがたいな…最後まで行ってみよう。

これはどうだ。Marineさんが作者の「m-sora」。これは他と違って背景が絵画的で素晴らしさが際立っています。惜しむらくは「SNSへのジャンプボタン」の形状がノーマルであること。でも、全体的にカラーが素晴らしい。

ふうー終わった。いちいち当てはめて見栄えを確認したことによるクリックし過ぎで右肩が崩壊寸前です。でも頑張りました。

スキンの最終候補

さて、どれにしたものか…最終候補は、
1 Marineさんが作者の「m-sora」
2 アオイさんが作者の「Fuwari-御召茶(おめしちゃ)」
3 風塵(ふーじん)さんが作者の「tecurio peach」
4 ゆうそうとさんが作者の「てがきノート(ホワイトバナナ)」
の4つ。迷う迷う…

うん、決定しました。3 風塵(ふーじん)さんが作者の「tecurio peach」にします。

(1)ブログタイトルをはじめ、随所に散りばめられたのまさに桃のような美しいグラデーションカラーの数々

(2)下地に色が塗られていないことからおしゃれに見える透明な「SNSへのジャンプボタン」

(3)スマホで見ても、損なわれていない活き活きとしたカラーリング。

(4)スマホで見ると、記事一覧の下に表示されていて、押すとトップに戻れる「家の形をしたホームボタン」。

素晴らしい!

スキンの最終決定「earth」

いや待てよ。ややカラーが派手かな…他の色をもう一度チェックして見よう。
「earth」これもおしゃれだ。
「grape」これも意外にしぶくていい。
「lime」これは今一つだな…
○「mango」peachより派手さがなくていいかも。
○「moon」派手さはないが…
○「sky」きれいなブルー。「earth」より落ち着いていていいかも
「soil」これはあまり…
「sunset」これなら「peach」が上

さあ、「peach」か「mango」か「sky」か「moon」…どうする!

うん、他の3つよりスマホで派手過ぎないので、「moon」に決定しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました