定年ひとり起業における有益な情報

スマートウォッチ入門機HUAWEI Band7

「アップルウォッチ欲しいなー」と思っていませんか?でも、「価格が…」あるいは「スマホがAndroidだし…」などの理由でなかなか購入にふんぎりがつかないあなた!朗報です。私の愛機Huawei Band7ならば、きっと満足するはずですよ! ...
起業準備中に学んだこと

青色申告用会計ソフトは何を選ぶか?

きさらぎ4 「マイクロ法人」スタートも考えたけど、勉強を進めていくうちに「個人事業主」としてスタートするのが自然であることを理解しました。今日は事業の状況を正しく把握するために必要だと考えている青色申告ソフト選びを考えていきます。 ...
軽貨物運送業を営むために

ミニキャブバンを徹底調査

きさらぎ4 「あと16ヶ月しかない」「まだ16ヶ月もある」どちらかと言えば、早く60歳で今働いている会社を定年し、個人事業主としてスタートを切りたいのが本音です。しかし、妻からは「定年までは今の会社で働いて!」と約束させられている手前そう...
定年ひとり起業における有益な情報

間違いなくお値段以上! NITORIのフォリスト

きさらぎ4 今後、ブログ等のライター事業とFXを含むCFD投機事業を営むのに良いワークチェアを探していました。長時間タイピングやモニタリングをしても疲れない椅子。そんな願いをかなえてくれたのがこのワークチェア:NITORIのフォリストです...
ブログ収益化を目指して

睡眠は本当に大切

きさらぎ4 現在「ブログ1,500文字✕毎日更新」を掲げて頑張っています。しかし、平日は眠すぎて頭が回らずブログが思うように書けません。会社での仕事中もそうなんです。午後はとにかく「眠い」。今日は土曜日。ゆっくり寝た後なので、ブログも進み...
定年ひとり起業における有益な情報

トレードはやめません

本日は2022年12月2日(金)。米国雇用統計の日ですね。今ドル円は134円をつけていました。急激に円高が進みました。今週はWTI原油しかトレードしていないので、「すごいなー」と傍観している次第です。原油も急落中ですが… GMO...
起業準備中に学んだこと

売上が足らん…個人事業主

個人事業主として活動開始するまであと16ヶ月と4日。事業そのものが上手くいかなければ本末転倒ですが、経理や節税対策も非常に大切だと考えています。今日は全国国民年金基金愛知支部さんから郵送された資料にじっくり向き合います。 所得税...
定年ひとり起業における有益な情報

三日坊主防止アプリ:みんチャレ

きさらぎ4 2024年3月31日まであと1年4ヶ月あまり、16ヶ月あまり、492日、どの表現をしても今ひとつピンときませんが、60歳定年に向けた準備期間はあとわずかであることは間違いありません。ただし受験でも追い込み型であったので十分な期...
定年ひとり起業における有益な情報

Kindleは最強無料アプリ

きさらぎ4 2024年3月31日で定年退職したあと再雇用を受けず、個人事業主として生計を立てることに決めました。今後もより新鮮な詳しい情報をキャッチすることがますます大切になります。ビジネス書を読むならKindle一択!必須アプリです。 ...
ブログ収益化を目指して

WordPressにプラグインを導入

きさらぎ4 60歳定年以降の収益事業の2つ目である「ブログ・出版・講演:想定月収10万円⇒想定月収5万円」の整備が急務です。準備として「2023年4月1日よりブログを収益化するための毎日更新および内容改善」を進める日々です。 ...
タイトルとURLをコピーしました